当サイトはプロモーションを含みます。

「生保レディを辞めて良かった」辞めどきを見極めた友人の話を紹介します

アイキャッチ_辞めて良かった

こんにちは、あやこです。今回は、生保レディを辞める決断をし、「辞めて良かった」と語っている友人の話を中心に、生保レディの現実と向き合い方をお伝えしていきます。

私自身は生保レディとして4年目を迎えますが、3年目までは友人と同じように

生保レディ、辞めようかな・・・

と悩んでいた側の人間です。

同じような悩みをもつ方に向けて、この記事を執筆いたします。

生保レディを辞めた友人のエピソード

私には、3年間生保レディとして働いた後に退職した友人がいます。

彼女は生保レディとして数々の苦労をしてきた後に退職する決意をしましたが、今も同じように生保レディとして辛い体験をされている人は多いのではないでしょうか。

辞める決断をした理由

友人が生保レディを辞めることを決意した理由は主に以下の5つでした↓

①顧客からの厳しい対応で精神的に不安定に

友人は、失礼な態度を取るお客様や、理不尽な要求をする人々に日々直面していました。特に、保険の勧誘を断る際の冷たい態度や、時には暴言を浴びせられることもあり、精神的に非常に辛い思いをしていたそうです。

②契約が取れず、プライベートの時間を犠牲に

友人はノルマを達成するために、土日や夜間も営業活動を行っていました。お客様の都合に合わせて動く必要があるため、自分の時間を犠牲にすることが多く、家族との時間も趣味の時間も持てなくなっていました。

彼女は子育てをしながら働いていましたが、子どもと過ごす時間がぜんぜん無いと嘆いていました・・・

③上司や顧客からのセクハラに悩まされる

残念ながら、上司や一部の顧客からセクハラまがいの発言を受けることもあったそうです。「女性だから」という理由で不適切な言動を受け、それを我慢しなければならない状況に強いストレスを感じていたようです。

(特に、彼女が担当していた営業先は、ガテン系の男性だらけの職場が多かったので・・・)

④ノルマのプレッシャーが強く、パワハラのような状況

厳しいノルマが設定され、それを達成できないと基本給が減額されたり、上司から厳しい叱責を受けたりもしていました。時には、パワハラと言えるような行為を受けることもあり、精神的に追い詰められてしまったようです。

たしか、「月に3件は契約を取ってこい!」と同僚の前で大声で叱責されたそうです。

⑤契約が取れないため、給料が激減して生活苦に

生保レディの収入は、基本給と契約ごとの手数料で構成されています。しかし、契約が思うように取れず、基本給も減額されていったため、月々の手取りがひと桁になることもあったようです。

(ちなみに、私も同じ経験をしています・・・)

生活費すら賄えない状況に陥り、将来への不安が大きくなっていったそうです。

これらの理由が重なり、彼女は「もうこれ以上続けられない」と感じたそうです。

私自身も似たような経験をしており、辞めたいと思ったことが何度もありました。特に、プライベートの時間が持てなくなることや、不安定な収入には本当に苦労しました。

退職後の変化

友人は生保レディを辞めた後、以下のような変化があったと語っています。

長年悩まされていた不眠症が改善

ノルマのプレッシャーから解放され、夜もぐっすり眠れるようになったそうです。

家族との時間が増え、関係が良好に

土日や夜間も自由に使えるようになり、家族との時間を十分に取れるようになりました。特に、子供との時間が増えたことで、家族関係が改善したそうです。

新しい仕事を見つけ、ワークライフバランスが向上

規則正しい勤務時間の仕事に就き、プライベートの時間を確保できるようになりました。収入は生保レディ時代より減りましたが、生活の質は大きく向上したと言っていました。

ストレスが軽減し、全体的な生活の質が向上

セクハラやパワハラのような不快な経験から解放され、精神的にも楽になったそうです。趣味の時間も持てるようになり、人生を楽しめるようになったと話していました。

「本当に辞めて良かった」と笑顔で話す彼女を見て、私は複雑な気持ちになりました。確かに、彼女にとっては正しい選択だったのでしょう。

友人の笑顔を見て、私も一瞬「辞めるべきだったかな」と考えてしまいました。でも、個人の状況や価値観によって、最適な選択は変わってくるんだと思います。

生保レディの辞めどきの判断基準

生保レディの仕事を続けるか辞めるかは、個人の状況や価値観によって変わってきます。以下の点を考慮して判断するとよいでしょう↓

  1. メンタル面の健康状態
  2. 家族との時間やプライベートの充実度
  3. 収入の安定性
  4. 仕事へのやりがいや満足度
  5. 将来のキャリアプラン

これらの要素を総合的に考えて、自分にとってベストな選択をすることが大切です。

私の友人は辞める決断をし、私は続ける道を選びました。どちらが正解というわけではありません。大切なのは、自分自身の幸せや成長につながる選択をすることだと思います。

まとめ

生保レディの仕事は、確かに厳しい面がたくさんあります。友人のように辞める決断をする人もいれば、私のように工夫して続ける人もいます。どちらが正しいというわけではなく、個人の状況や価値観によって最適な選択は変わってきます。

もし今、生保レディとして悩んでいる方がいらっしゃれば、一度立ち止まって自分の状況を見つめ直してみてください。続けるにしても辞めるにしても、自分自身の幸せや成長につながる選択をすることが大切です。

私自身、何度も辞めたいと思いました。でも、諦めずに続けて本当に良かったと思っています。

今では、ノルマも達成できるようになり、収入も良くなってきましたからね。

一方で、友人の笑顔を見ると、彼女にとっては辞める決断が正しかったのだと感じます。

生保レディという仕事に正解はありません。自分自身としっかり向き合い、最良の選択をしてください。そして、どんな選択をしたとしても、その経験を糧に、より充実した人生を歩んでいってほしいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました